こうま11 5月


4月30日(土)〜5月1日(日) 1泊2日スキーと山菜採り
 先月からの続きです。
 
1日目 シャルマン火打でスキーをして、上越市に来ました。
そして、キューピットバレイスキー場に向かい、途中にある道の駅「雪のふるさと安塚」で車中泊をすることになりまいした。

2日目 上越市で山菜採り
 「おはようございます」 たっぷり寝れました。すっきり!朝ごはんはいつもの場所で食べましょう。

 キューピットバレイ第4駐車場。いつもの場所です。
スキー場には、まだ雪がありました。去年は小雪で3月でこんな状態だった日もあったのに・・・・
今年は大雪!しかし・・・3月の長野の地震で閉鎖・・・残念です。雪はあるのにねぇ〜。

 朝ごはん!
昨日、スーパーで買ったパン。
 がっくんが選んだのは・・・小竹のサンドパン!→
懐かしい〜。
バタークリームがサンドされてます。味は・・・ふつう・・・
 本日の目的は「山菜」!さぁ、がんばって探しましょう!

 事件発生!!!
父ちゃんが頭を打ってしまい、出血〜。
パッカってなってたので一応病院へ行くことに・・・・車を走らせ上越市街地へ。
 そして、処置をしてもらい再び・・・・戻ってきました。

 キューピットバレイ周辺で山菜探し再開だ!
 途中にある青野池。
真ん中にある一筋の木立が水に浸かってていい感じになってまいした。
 収穫!山里ではわらび・たらの芽。山間ではふきのとう・うど。
後は・・・こごみが食べたいなぁ・・・・


 ←天然の水道。雪から水がしたたってます。
手を洗ってお昼ごはんにしましょう。

       
  
火をおこし、お湯を沸かし、3分待って、「いただきま〜す」
 山菜探検隊!
しかし・・・ここでは何も採れませんでした。
 雪が多すぎ〜。
去年の今頃は山菜が出てたのになぁ。
今年は雪が多すぎ〜。
 山里へ下りて行くと・・・ありました!狙ってた「こごみ」!
こごみ収穫の近く・・・茶色のじゅうたんがありました。

「つくし」だらけです。
踏むとバリバリって感じ・・・こんなにボウボウと生えてるのはすごい!
上越では当たり前・・・

 移動です。幻の山菜?自然のアスパラって言われる「しおで」を求めて上越市大島区へ。
 以前、ここで見つけたことがあるんです。

 「しおで」ありました!
しかもいっぱい!ラッキー。塩茹でしてマヨネーズで食べます!

 では、温泉に入ってから帰ります。

 いつもの松之山温泉「鷹の湯」。露天風呂にも入れて極楽極楽。

 父ちゃんは怪我をしたので、入れず・・・残念でした。
松之山温泉 鷹の湯
500円


5月3日(火) 野沢温泉スキー場
 今シーズン最後のスキーです・・・寂しい・・・あっという間に終わってしまいました。

 春スキーなので、午前券です。
雪はたっぷりあるけど、お昼近くなると、べちゃべちゃ・・・です。
雪に水分が多くなり、スキー板にブレーキがかかります。


 9時すぎから滑り始め、11時には休憩です。疲れるのよ〜。
毛無山の頂上で休憩です。チョコを食べて、水分補給します。
がっくんとななちゃんはやっぱり元気。遊びます。雪合戦→
その後ろで、父ちゃんは板にワックスを塗ってます。
滑らないからねぇ。
水分が多いとワックスもすぐに取れちゃうんだよ〜。
  午前券は午後1時までですが、
12時40分で終了です。

 お疲れ様でした。
今シーズンもたくさん滑りました。


 では、お昼を食べて野沢のお楽しみ〜。
 
野沢温泉スキー場(長野県)
 お昼ごはんは、またまたラーメン。山を上がっていき、
見晴らしのいいところで食べました。

 山菜探しもしましたが・・・・フキノトウだらけ。
秋葉の湯→
緑の乳白色。濁ってるのがめずらしいねぇ。

 温泉に入ってる間に温泉卵をつくってました。
風呂上りに卵を食べ・・・おやきを食べ・・・おなかいっぱい

 帰る途中でも、やっぱり山菜探し・・・いいもの発見!

    
 水芭蕉だ! 桜並木も発見! 野沢温泉 秋葉の湯
協力金

温泉たまご

おやき

 本日も一応、車中泊の用意をしてきてましたが、せず・・・帰りました。スキーに温泉、山菜!充実した1日でした。
 今シーズンもいっぱい滑りました。
12月〜5月まで、6ヶ月間。
 雪がいっぱいあり、パウダースノーを満喫したシーズンでした。

 来シーズンはどうかなぁ。雪がいっぱい降りますように!
5月5日(木) 筑波山登山
 GWです。新緑がいい感じなので、筑波山登山をすることにしました。
しかし・・・きっとすごい人だろう・・・裏から登ろう!

 と、車を走らせる・・・山を登っていく。。。旧ユースホステルから登るコースにしようと思ってましたが・・・
「震災の影響で、車道が規制」されてました。
 まさか!ここまで影響があったとは!驚きです。地震の大きさを感じさせられました。

 ので、筑波高原キャンプ場から登るコースに変更!

 9時30分、登山開始。
雑木林、ブナ林を登って行きます。人は少なく、快適な登山道です。

 10時10分、女体山に到着。あっという間でした。
   ←方位版もチェック
 前回登った時は、すごい人で女体山のこの崖のところには立てませんでした。今回は立てました。すごい景色!
霧がでたり、晴れたりでしたが、上から見下ろすのは気持ちいいですねぇ。最高です。

 堪能して、とっとと下りました。

 ブナ林はいいですなぁ。心が癒されます。しかし規模が小さくって・・・・上越の豪快なブナ林が懐かしい・・・。
 筑波高原キャンプ場に戻ってきました。そして、恒例のお昼ご飯。
お湯を沸かす間、3分待つ間に・・・二人はちゃっかり、山菜探し!

 「あった〜シオデあったよ〜」とななちゃん。
今までに、見たこともない立派な「シオデ」がありました。これはうまそう〜。

 お昼のカップラーメンを食べてから、本格的に山菜探し!
一本あったんだから、まだあるはず!さぁ、がんばろう!
 シオデとゼンマイを大量に採りました。
やったね〜。

 食べるのが楽しみ〜。 

 上越であんなに探して、やっと収穫してきたシオデがこんな近くにあったとは・・・・しかも大量。

 これは、来年も来ないとね。

ななちゃんが採った極太シオデ
とってもうれしそう〜
「しおではしおゆでしてしおで」
シオデは塩茹でして、塩で。(だじゃれ?)またはマヨネーズで。うまいよ〜。
ゼンマイは3回湯でこぼし。あく抜きが大変。

5月6日(金) まめ

 まめが家にきて、約一ヶ月。早いですねぇ。でかくなりました。
生後約2ヶ月です。・・・・このまま行くと、ビックうさぎになってしまう。


5月8日(日) 潮干狩り

去年の1人分しか採れなかった。
 今年も行きました。大竹海岸。
潮干狩りです。

 風評にも負けず、行ったのですが・・・頑張ってお尻フリフリしたのに・・・
ハマグリはほとんど採れず・・・なぜ?津波のせい?大潮じゃないから?
 
 また来よう!

 海は気持ちよかった。水は冷たくって。
波が高かったので、4人とも水浸し・・・着替えを持っていっててよかった〜。


5月21日() 潮干狩り
 リベンジです。
また、行きました。しかし・・・やっぱり採れず。
 前回より採れなかったです。やっぱり津波のせい?

←砂浜に船が打ち上げられてます・・・これも津波のせいでしょう。

 今年はしかたないですねぇ。
来年に期待しましょう。
   今晩は焼肉!
肉を焼く前に、ハマグリをジュジュ〜。
焼きはなぐりはめちうまです。
ハマグリの砂抜き用にと、ペットボトルに入れて持って帰ってきた海水。
その中に、クラゲくんがいました。
小さな小さなクラゲ。真ん中が赤くって、食指がいっぱいあるクラゲ。
一応、そのまま飼って見ましたが・・・
新しい海水も無く、餌も無く・・・20日ほどで動かなくなってしまいました。


←戻る(4月) トップ ↑上へ(こうまんち2011) 次へ(6月)→